つくれ!ムサコ vol.10『開発やろうぜ!~コロナ時代のおもしろ商品開発篇~』2月13日・14日開催!
業界騒然のニューものづくり工場、TASKOがお届けするものづくり企画「つくれ!ムサコ」シリーズ。約3年ぶりの開催となる今回は、コロナ禍の中、ピンチをチャンスにものづくりで乗り越えてきたアーティストをゲストに、今後の世界を
Read More業界騒然のニューものづくり工場、TASKOがお届けするものづくり企画「つくれ!ムサコ」シリーズ。約3年ぶりの開催となる今回は、コロナ禍の中、ピンチをチャンスにものづくりで乗り越えてきたアーティストをゲストに、今後の世界を
Read More株式会社玄光社は、人気イラストレーターnecomiの初画集『necomi画集 PHONOGRAPHIC』を2021年3月15日に発売します。また、画集発売を記念した個展を3月5日よりpixiv WAEN GALLERY
Read More銀座 蔦屋書店内ギャラリーTHE CLUBでは、メトロポリタン美術館やポンピドゥーセンターでの展示歴のある世界的アーティスト、オリバー・ビアの個展を予約制にて開催します。本展は二部構成での第一弾となります。 オリバー・ビ
Read Moreワーナー ブラザース ジャパン合同会社は、ネコのトムとネズミのジェリーが追いかけっこを繰り返す、幅広い世代に愛されているアニメーション「トムとジェリー」を心ゆくまで楽しむイベント「トムとジェリー カートゥーン・カーニバル
Read Moreルイ・ヴィトンは、クリエイティブな交流やアーティスティックなコラボレーションを重ねてきたルイ・ヴィトンの160余年におよぶ歴史を辿る旅をご紹介するエキシビション「LOUIS VUITTON &」を、2021年3月
Read More銀座 蔦屋書店は彫刻家 大森暁生の4冊目の自著となる作品集「幻触」の刊行を記念した展覧会「幻触」を店内アートウォールギャラリーにて2月1日(月)~28日(日)の期間に開催します。 大森は木彫とブロンズを主として制作をし、
Read More東京上野・不忍池にある水上音楽堂で2021年2月3日、世界的なデジタルアーティスト・長谷川章氏による「デジタル掛け軸」の上映を中心としたイベント「PEACE OF LIGHT」が開催される。コロナ禍のなかで、医療従事者へ
Read More2021年2月19日から2021年3月1日の期間、『WORST展~戸亜留市タウンマップ~』が、墓場の画廊にて開催されます。 昨年30周年を迎えた『クローズ』の正式な続編として、2001年から2013年にかけて連載された『
Read MoreIDÉE TOKYOに併設するIDÉE Galleryでは、2021年1月29日(金)から2021年3月2日(火)の期間、これまでイデーで展示会を行ってきた8名のアーティストによる作品を紹介する「”IDÉE
Read More銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUMでは、2021年2月6日(土)から2月21日(日)まで、作家6名によるグループ展「Laissez-faire」を開催します。 今回の展示では、昨年NYのアートフェアVOLTAに招待
Read More六本木 蔦屋書店では、気鋭の若手アーティストをクロスジャンルに紹介する店内のギャラリースペース「BOOK GALLERY」にて、2021年2月1日(月)~3月14日(日)の期間、高木真希人「Ocular dreams,p
Read More2021年3月2日(火)~3月27日(土)に第22回写真「1_WALL」グランプリ受賞者個展 伊藤安鐘 展「眼(まなこ)開きて尚、現(うつつ)を見ず」が、ガーディアン・ガーデンで開催されます。 伊藤安鐘は、自身にとっての
Read More