Skip to content

  • NEWS
    • 映画・ドラマ・舞台
    • ファッション
    • 音楽・ダンス
    • 書籍・DVD・BD
    • アイドル
    • イベント
  • EVENT
  • REPORT
  • PHOTO
    • FASHION SHOW
      • 超FUJI-Q! 2020
      • マイナビ TGC 2020 S/S
      • TGC SHIZUOKA 2020 for SDGs
      • TGC 2019 A/W
      • RakutenFWT 2020 S/S
      • AmazonFWT 2019 S/S
      • AmazonFWT 2018-19 A/W
      • AmazonFWT 2018 S/S
    • LIVE
      • TIF2022
      • TIFオンライン2020
      • TIF2019
      • TIF2018
      • TIF2017
  • VIDEO
    • MUSIC VIDEO
    • WEBドラマ
    • PRESS
    • TAG
You are here:
  • Home
  • NEWS
  • 山﨑賢人、中国最大のソーシャルメディア「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020」にて最優秀俳優賞を受賞!!
AWARDNEWS映画・ドラマ・舞台

山﨑賢人、中国最大のソーシャルメディア「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020」にて最優秀俳優賞を受賞!!

2021-02-05 WEIBO Account Festival,  山﨑賢人 Tokyo Now

俳優・山﨑賢人が、2月4日(木)八芳園で開催されたWEIBO Account Festival 実行委員会主催の「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020/微博日本群英会2020」にて、“最優秀俳優賞(Best Actor in 2020)”を受賞しました。

今年で3回目の開催となる「WEIBO Account Festival in Tokyo」は、世界に7億人超のユーザーをもつ中国最大のソーシャルメディアのWEIBOが中国で毎年開催する「WEIBO NIGHT」の海外版となり、中国国外では日本のみで開催。WEIBOで影響力のある俳優、アーティスト、文化人、キャラクター、企業を約20部門に分けて表彰する授賞式や、アーティストによるライブ、豪華キャストが登場するレッドカーペットなどが行われました。

レッドカーペットセレモニーに出席した山﨑は、今回の受賞に対して「素直に嬉しいです。ありがとうございます。これからも頑張っていきたいと思います」とコメント。アジアに向けて今年チャレンジしたいことについて、「普段、日本だけではなくアジア圏の作品はたくさん観て楽しんでいるので、機会があれば、アジアの作品にもチャレンジしていきたいと思っています。そのために語学も頑張りたいと思います」と語った。また、中国のファンへ向けて、「いつも応援していただきありがとうございます。これからも自分自身が楽しみながら、皆さんに楽しんでいただける作品が作れるように頑張っていきたいと思いますので、これからも応援していただけたら嬉しいです」とメッセージを送った。

続けて行われた授賞式に登壇し、「今際の国のアリス」の世界中での大ヒット、「キングダム」の中国配信等世界中で幅広く自身の主演作が見られていることに対して「撮影しているときや完成した作品を観るときも楽しみですし、作品がどうやって広がっていくのかも楽しみの一つなので、世界に広がっていることが実感できて嬉しく思います。普段僕も海外の作品はたくさん観ていて、すごく刺激をもらっています。面白い作品は国境がないと思うので、これからもどんどん楽しみながらチャレンジして、世界の人たちと一緒に作品を作れたら楽しいなと思っています」とコメント。

また、これからの意気込みについて、「僕はこの仕事をすごく楽しくやらせていただいているので、自分が楽しみながら作った作品が、観ていただいた人も楽しんでいただいて、こんな時代ですが、元気や希望がもらえる作品をどんどんこれからも作っていけたらすごく幸せなことだと思うので、これからも頑張っていきたいと思います」と語るとともに、最後は、流暢な中国語でファンの皆さんへメッセージを送り、笑顔で授賞式を後にした。

2020年12月米経済誌「Forbs」Asia’s 100 Digital Starsに日本の俳優で唯一選出され、主演を務めた自身初のNetflixオリジナルドラマ「今際の国のアリス」は全世界1800万世帯が視聴するなど世界から注目を集めている状況での本受賞となりました。

  • ← Previous ランバン オン ブルー、北村匠海をモデルに起用した21SSシーズンムービー・ビジュアルを公開
  • 『エレ片 OKコントの人』開幕!激動の2020年を経て、前向きな想いをコントに! Next →

You May Also Like

「#AX30th」山﨑賢人 x レスリー・キー

「#AX30th」山﨑賢人xレスリー・キー 2つの個性が交差するビジュアルが完成!

2021-09-11 Tokyo Now

監督・行定勲×原作・又吉直樹 ベストセラー恋愛純文学小説を実写化した映画『劇場』7月17日(金)よりAmazon Prime Videoにて独占配信!

2020-06-25 Tokyo Now

菅田将暉 最新シングル「さよならエレジー」ミュージック・ビデオに、山﨑賢人がスペシャルゲストとして出演!注目の若手俳優二人によるコラボレーションが実現!

2018-02-07 Tokyo Now

Latest Event Posts

  • ショーン・タンの世界

    『エリック』や『アライバル』などで知られる絵本作家ショーン・タンは、独特で幻想的な世界観が魅力です。彼の作品は、鉛筆やペン、油彩、パステルなど多彩な技法を駆使して描かれており、その緻密な描写と芸術性の高さで世界中から高く

  • コウペンちゃん 四季折々展2

    Xやグッズ、書籍で人気のキャラクター「コウペンちゃん」の原画展を8月7日(木)より丸善 丸の内本店 4Fギャラリーにて開催します。コウペンちゃんの作者・るるてあが、この原画展のために描き下ろした水彩原画を展示します。 ま

  • 生誕90年―― よみがえる田宮二郎 2025

    監督・出演者・テーマなど様々な角度から作品にスポットを当て、古き良き日本映画をフィルムで上映する、本の街の名画座・神保町シアター。今回は、43歳の若さで突然この世を去った伝説のスター・田宮二郎の特集です。 田宮といえば、

  • Donchi 作品展「Garden in movement」

    アルフレックスジャパンは、アルフレックス リストアにて8月20日(水)から9月8日(月)までの期間、アーティスト・Donchiの作品展「Garden in movement」を開催します。 Donchiは、同じかたちを型

  • VERNACLE GATHERING#02@裏原宿

    株式会社vernacleは、2025年8月22日~25日の期間、ART・IN・GALLERYにて展覧会「VERNACLE GATHERING#02@裏原宿」を開催します。 日程 2025年8月22日(金)~8月25日(月

  • 展覧会『SIRIMIMI USAGI EXHIBITION』

    株式会社パルコは、SNSで爆発的人気を博しているイラストレータ・beco+81が描く”SIRIMIMI USAGI”(しりみみうさぎ)の初となる作品集発売と刊行記念展覧会を渋谷PARCO B1F・GALLERY X BY

  • 髙田安規子・政子 Perspectives この世界の捉え方

    資生堂ギャラリーでは、2025年8月26日(火)から12月7日(日)まで、「髙田安規子・政子 Perspectives この世界の捉え方」展を開催します。 髙田安規子・政子は、一卵性双子のユニットで活動するアーティストで

  • 新埜康平個展「A Movie Script」

    2025年8月27日(水)から9月2日(火)まで、新埜康平による個展「A Movie Script」を開催します。 絵コンテや漫画のコマ割り的表現を絵画作品に応用した、鮮やかで動きのある「be kind rewind」シ

  • 宮永愛子個展「万寿の園」

    Gallery & Restaurant 舞台裏では、2025年8月30日(土)より現代芸術家・宮永愛子による個展「万寿の園」を開催します。 宮永は、移ろいゆく時間を繊細な手法で捉えた作品を制作してきました。今回

  • オープニング展:「UNLABLED」

    2025年9月3日、株式会社スペースと株式会社タグボートの共同プロジェクトとして、新しいアートギャラリー「アート解放区 人形町」が、東京都中央区日本橋人形町にオープンします。 オープン初日となる2025年9月3日よりグル

  • 東京ミッドタウン・デザインハブ特別展 Illustration Works 179人のイラストレーターによるベストワーク展

    イラストレーターという職業が日本で認知されるようになってから、半世紀以上が過ぎました。戦後のグラフィックデザインの系譜の中で培われてきたイラストレーションは現在でも躍動を続けており、「先進的な表現」と「社会的流通性」の両

  • 品川オープンシアター Vol.13

    品川シーズンテラスでは、2025年9月6日(土)および7日(日)の2日間、品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動の一環として、恒例の無料野外映画イベント「品川オープンシアター Vol.13」を開催します。 今回

  • Tokyo Gendai 2025 × Tokyo 8分 特別企画展「Tokyo Gendai 58分」

    Gallery & Bakery Tokyo 8では、国際的な現代アートフェア Tokyo Gendai 2025年の開催にあわせ、特別企画展「 Tokyo Gendai 58分」を開催します。 本展は、2025

  • 歌川広重 二つの『東海道五拾三次』展 保永堂版×丸清版

    中村屋サロン美術館では、保永堂版と丸清版の二つを同時にご覧いただける浮世絵展「歌川広重の『東海道五拾三次』」を、2025年9月17日(水)から12月7日(日)まで開催します。 江戸時代後期、旅ブームが巻き起こったことを受

  • いたばしアーティストコレクション

    2025年9月27日(土)、板橋区立文化会館にて『いたばしアーティストコレクション』を開催します。 このイベントに出演・参加するのは「アーティストバンクいたばし」の登録アーティスト。今回は22組のアーティストが、音楽・パ

  • 東京ナイトマーケット

    2025年10月22日(水)~26日(日)の5日間、アジアの活気、東京のセンス、そして渋谷の遊び心を融合させた、唯一無二のナイトカルチャーイベント『東京ナイトマーケット』が、渋谷・代々木公園 ケヤキ並木にて開催します。

  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • ABOUT
Copyright © 2025 Tokyo Now. All rights reserved.