監督「のん」による、初の劇場長編作品!映画『Ribbon』場面写真解禁!
2020年冬。コロナ禍により一年かけて制作した卒業制作は、発表の場が失われた。
家での時間があるのに、なにもやる気がおきない……。
表現の術を奪われ、自分のやるべきことを見つけだせずに葛藤する美大生“いつか”を女優・のんが演じます。
鬱屈とした現状を、のんが持ち前のパワーで痛快に打破していく“再生”の物語です。
のんが監督を務めるのは、YouTube Original『おちをつけなんせ』(2019年)に続き、2作目。本作品は、多くの卒業式がなくなり青春を奪われていく学生たちの悲しみを目の当たりにした のんが、世の中の擦りきれた思いを少しでもすくい上げたい、という思いで企画されました。脚本も手がけ、のんらしい元気とエナジーで、美大生がアイデンティティを自らの手に取り戻す作品になっています。
のん コメント
昨年、新型ウイルスが蔓延し始め、私自身が主催する音楽フェスを開催直前に中止の決断をしました。
あの時の悔しさは忘れられません。
そして、1度目の緊急事態宣言による自粛期間を過ごしながら、音楽や映画や舞台などのエンタメや芸術の優先順位が下がっていくのをひしひしと感じていました。
その中で改めて気付けたことは、自分は見てきたエンタメや音楽やアートによって支えられているということです。どんどんその思いが強くなって、いてもたってもいられず脚本を書き始めました。
作品の主人公を自分の憧れである美大生にしようと決めてコロナ禍の美大生の方たちの状況を調べ始めました。そして、美大生の方たちの卒業制作を取り上げた記事を見つけました。
そこに書かれてあった「時間をかけて作ったものがゴミのように思えてしまった」というインタビューが、あまりに衝撃的で。自分の悔しさにも共鳴して膨れ上がって、この無念をなんとか晴らしたいと、脚本を書き進めていきました。
コロナ禍で擦り切れた思いを、少しでもすくい上げるような映画になったら…。
心を込めて作った映画です。みなさま、ぜひお楽しみにしていただけたら嬉しいです。
『Ribbon』応援スペシャル映像公開!
日本映画専門チャンネル・チームのん・スピーディ製作作品 映画『Ribbon』の応援PVとして作成されたスペシャル映像「映画と生きる 映画に生きる」(監督:樋口真嗣)が公開!
「映画と生きる 映画に生きる」は、スクリーンには映らない映画撮影の過酷ながらも情熱的な現場の裏側と、いかなる状態になろうとも被写体を見つめ続ける“監督・のん”の様子を描いた3篇で、のん監督を支える映画スタッフ役を緒方明、尾上克郎、犬童一心、片渕須直、白石和彌、市井昌秀、沖田修一、枝優花が演じます。
のんは、このスペシャル映像のナレーションも務め、日本映画史に名を刻む監督たちが遺した名言を印象的に読み上げます(風篇:今村昌平/炎篇:岡本喜八/雨篇:深作欣二)。
樋口真嗣監督 コメント
監督になりたい。
そんな濁りなく希望に満ちた質問に対して、
いつも出かかって止めてしまう答えがあります。
監督はなるもんじゃないよ。
呼ばれるもんだよ。
どうしよう、これでいいのかな、
そんな感情を現場で出さないように必死で取り繕い、
ごまかしていると、周りのスタッフがいつも支えてくれています。
これイケまっせ!
いいんじゃない?
ステキだと思うよ。
みんなのことばや、みんなのしごとに後押しされて
自分は監督になった。
監督でいられる。
いつもそう思っています。
いま、感染症の所為で、いろんな映画が上映の機会を失い、
観客のもとに届けられずにいます。
感染症の所為で、いろんな映画が作られることすら許されず、
形にならないまんまで宙に漂っています。
そんな中、感染症がなければ作られなかった映画がつくられ、
監督の仲間が1人増えました。
大変だし、苦しいし、思ったよりいい事はないかもしれない。
でも、それでもやめられない、つくりたい。
なぜなら楽しいから。ここにしか生きられない場所があるから。
うまく言語化できないこの感情を、
同じ業に絡め取られた仲間と一緒に作ってみたら、
自分の現場では絶対許されないような豪華な撮影現場になりました。
特に初めてご一緒する特機チームの見事な手際に興奮が止まりません。
自分で仕掛けた罠に自分がかかってしまうようなものです。
やはり、何があっても映画で生きたいし、
映画に、行きたいのです。
映画監督役/のん コメント
映画に生きる緊張感と高揚。これほどまでに、濃密な撮影が他にあるのでしょうか。楽しかったー。
私は、どの現場でもいつも緊張するのですが、今回の撮影は現場に行くまで生きた心地がしなかったです。私が監督役で、錚々たる監督の方々がスタッフ役って、どんなぶっ飛んだ撮影?と未だに思います。撮影が始まると楽しくてしょうがなくてずっと浮き足立っていました。樋口監督に感謝です。
コロナ禍で擦り切れた思いを、少しでもすくい上げるような作品を撮りたくて『Ribbon』という映画を作りました。役ではなく、現実で。
早く皆様に見てもらいたいです。お楽しみに。
スタッフ役 緒方明監督 コメント
撮影での雨降らしは何度も経験あるがここまでびしょ濡れになったのは初めてだった。パン棒を握る手が冷たくかじかんで感覚がなくなる。「もう一回!」容赦ない樋口監督の声。なかなかしんどい撮影でした。だけど決してイヤじゃない。ツラいからこそ面白い。ラクしてたんじゃ面白いことには出会えない。「映画に生きる」とはこういうことなのかも、と思いました。
スタッフ役 尾上克郎監督 コメント
もらった役は「のん組・操演部」。なんだ昔に戻っただけじゃねぇか!カメラマン役狙ってたのにさぁ。そんな俺の心中を他所に監督たちは早々と役に入り込んでいる。負けてらんないですよ。操演部魂、蘇りましたよ!走りました。紙吹雪まきました。そして脚が攣りました…。「映画に生きる」のはホントに辛い(笑)。でもこんなにステキなご褒美もあるんですね。樋口君ありがとう!のんちゃん、皆さんお疲れさまでした。
スタッフ役 犬童一心監督 コメント
カメラマン役、初めて、クレーンに乗り、35mmフィルムを自分で回しました。気分は宮川一夫。
楽しかったあ。樋口さん、のんさん、ありがとう。
スタッフ役 片渕須直監督 コメント
普段はアニメーションの仕事をしていて、実写のスタジオはものすごく久しぶりだったのですが、それがのん監督のスタッフ役での出演となってしまうとは。
いいですね、のんちゃんはこれからもいろんな方向で活躍してゆくでしょうし、そのとき必要ならばお手伝いにはいつでも飛んで参りますので。
スタッフ役 白石和彌監督 コメント
なんと多幸感あふれる時間だったのだろう。あちこちに落としたり忘れてしまったモノを見つけることができました。
おかげさまで全身の細胞が生まれ変わる最高のデトックスで体が超軽い。
これでもうしばらく映画の中で生きていけそうです!
スタッフ役 市井昌秀監督 コメント
コロナの影響で自作品の撮影が延期になったことで、久しぶりの現場がまさかのスタッフ役での出演! こんな熱い現場をいつか自分も作りたいと強く思い、改めて映画って、現場って最高だ!と胸躍りました。映画はフレームの外も映画なんだ!
スタッフ役 沖田修一監督 コメント
久しぶりの撮影の雰囲気に、心が躍りました。出るのはとても楽しいです。しかも目の前にのんさんが。
のんさんの監督姿は、可愛らしくもあり、格好よくもあり。他、たくさんの先輩たちに紛れて、遊ばせてもらいました。貴重な時間をありがとうございました。楽しかったです。映画楽しみにしています。
スタッフ役 枝優花監督 コメント
今までの現場史上おそらく最多数映画監督が共存という異常な空間の中で、全員がモニターを確認し、各々演出し合うなんとも不思議な現場。とても楽しませていただきました。和気藹々と皆で1つのものを作る感覚が詰まってるのではないかと思います。これをみた人たちの中から、映画を撮りたくなる人がどんどん増えて欲しいです。
「映画と生きる 映画に生きる」風篇
「映画と生きる 映画に生きる」炎篇
映画と生きる 映画に生きる」雨篇
[監督]
樋口真嗣
[出演]
のん、緒方明、尾上克郎、犬童一心、片渕須直、白石和彌、市井昌秀、沖田修一、枝優花 ほか
[企画・プロデュース]
宮川朋之
[プロデューサー]
中林千賀子
[製作]
日本映画専門チャンネル
コロナ禍の2020年。
いつか(のん)が通う美術大学でも、その影響は例外なく、卒業制作展が中止となった。
悲しむ間もなく、作品を持ち帰ることになったいつか。
いろいろな感情が渦巻いて、何も手につかない。
心配してくれる父・母とも、衝突してしまう。
妹のまいもコロナに過剰反応。
普段は冷静な親友の平井もイライラを募らせている。
こんなことではいけない。
絵を描くことに夢中になったきっかけをくれた田中との再会、
平井との本音の衝突により、心が動く。
未来をこじ開けられるのは、自分しかいない―。
誰もが苦しんだ2020年―。
心に光が差す青春ストーリー。
作品情報
映画『Ribbon』
[公開時期]
2021年公開予定
[脚本・監督・主演]
のん
[特撮]
樋口真嗣
[特撮プロデューサー]
尾上克郎
[製作統括]
福田淳
[エグゼクティブ・プロデューサー]
宮川朋之
[クリエイティブ スーパーバイザー]
神崎将臣 滝沢充子
[プロデューサー]
中林千賀子
[企画]
のん
[制作プロダクション]
ブースタープロジェクト
[製作]
日本映画専門チャンネル non スピーディ コミディア インクアンク
©「Ribbon」フィルムパートナーズ