Skip to content

  • NEWS
    • 映画・ドラマ・舞台
    • ファッション
    • 音楽・ダンス
    • 書籍・DVD・BD
    • アイドル
    • イベント
  • EVENT
  • REPORT
  • PHOTO
    • FASHION SHOW
      • 超FUJI-Q! 2020
      • マイナビ TGC 2020 S/S
      • TGC SHIZUOKA 2020 for SDGs
      • TGC 2019 A/W
      • RakutenFWT 2020 S/S
      • AmazonFWT 2019 S/S
      • AmazonFWT 2018-19 A/W
      • AmazonFWT 2018 S/S
    • LIVE
      • TIF2022
      • TIFオンライン2020
      • TIF2019
      • TIF2018
      • TIF2017
  • VIDEO
    • MUSIC VIDEO
    • WEBドラマ
    • PRESS
    • TAG
You are here:
  • Home
  • NEWS
  • 「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020」無観客で開催決定!
NEWSイベント

「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020」無観客で開催決定!

2021-01-16 WEIBO Account Festival Tokyo Now

WEIBO Account Festival 実行委員会は、中国最大のSNSであるWEIBO 微博・ウェイボー、以下 WEIBO)で活躍し中国で大きな影響力を持つ日本人俳優やアーティスト、文化人、キャラクター、日本企業などを表彰する「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020」を2021年2月4日(木)に八芳園にて無観客で開催します。

©WEIBO Account Festival in Japan 2019

今年で3回目の開催となる「WEIBO Account Festival in Tokyo」は、世界に7億人超のユーザーをもつ中国最大のソーシャルメディアのWEIBOが中国で毎年開催する「WEIBO NIGHT」の海外版となり、中国国外では日本のみで開催しております。WEIBOで影響力のある俳優、アーティスト、文化人、キャラクター、企業を約20部門に分けて表彰する授賞式や、アーティストによるライブ、豪華キャストが登場するレッドカーペットなどが行われます。また、当日はライブ配信が行われ、全世界のユーザーがイベントの様子をリアルタイムで視聴可能となります。

©WEIBO Account Festival in Japan 2019

会場内に設けられたブースには計12社の出展が決定。ブースでは総フォロワー数4000 万人以上の人気KOL(インフルエンサーによるライブ配信を実施します。また、WEIBO上には大阪府の観光局によるプロモーションページ「バーチャルシティ大阪」の開設が決定しました。当日は「WEIBO × バーチャルシティ大阪」調印式を実施し、東京都、群馬県に続く第三のバーチャルシティが誕生します。WEIBOは企業のみならず、地方自治体でも活用されており、これからの未来を見据えたインバウンドプロモーションにつながるプラットフォームとしても活用できる場となっております。

©WEIBO Account Festival in Japan 2019

 

開催概要

WEIBO Account Festival in Tokyo 2020
微博日本群英会2020

[日時]
2021年2月4日(木) 12:00~18:00〈予定〉

[会場]
八芳園
(東京都港区白金台1-1-1)

[主催]
WEIBO Account Festival 実行委員会

[共催]
微博、Zホールディングス株式会社

[後援]
外務省、観光庁、中国一帯一路国際合作発展基金委員会

[内容]
キャストのレッドカーペット、授賞式、キャラクターステージ、ライブ、協賛企業体験コーナー

  • オダイバ!!超次元音楽祭-ヨコハマからハッピーバレンタインフェス2021-← Previous 全11組の人気アーティストが勢ぞろい!「オダイバ!!超次元音楽祭」追加出演者&タイムテーブル発表
  • 「青春アカペラ甲子園 全国ハモネプリーグ2020夏」発のカバーアルバムの楽曲で構成されたMusic Videoを公開! Next →

You May Also Like

山﨑賢人、中国最大のソーシャルメディア「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020」にて最優秀俳優賞を受賞!!

2021-02-05 Tokyo Now

Latest Event Posts

  • 二子玉川 蔦屋家電がおすすめする「世田谷の歩き方」

    二子玉川 蔦屋家電はオープン10周年記念の企画として、2025年7月25日(金)~8月17日(日)の期間、蔦屋家電スタッフたちが本気で選んだ世田谷区のスポットを蔦屋家電オリジナルの「世田谷の歩き方地図」とともにご紹介する

  • CREATOR CROSSING in お台場

    株式会社グラウンディングラボは、お台場エリアを代表する商業施設である、アクアシティお台場 / ダイバーシティ東京 プラザ / デックス東京ビーチと共同で、「CREATOR CROSSING in お台場」を開催します。

  • 興梠 優護『XX』

    Bankrobber LABOでは、2025年8月1日(金)~2025年8月18日(月)の期間、アーティスト・興梠 優護による個展『XX』を開催します。 開催期間 2025年8月1日(金)~8月18日(月) 11:00~

  • クラシックカー in 桐生八木節まつり

    クラシックカーフェスティバルin桐生実行委員会は、8月1日(金)から3日(日)に桐生市内各所で開催される「第62回桐生八木節まつり」の協賛行事として、8月2日(土)に「クラシックカー in 桐生八木節まつり」を初開催しま

  • あそぼうよ!五味太郎 えほんの世界展

    子ども図書館「絵と言葉のライブラリー ミッカ」では、まるで絵本の世界に迷い込んだような空間体験型の展示『あそぼうよ!五味太郎えほんの世界展』を2025年8月5日(火)より開催します。 これまでに400冊以上の絵本を手がけ

  • 人生ギャル色 – QOL

    UltraSuperNew Kuraでは、アーティスト・ヒーラーのRICO RnRによる個展「人生ギャル色:QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」を開催します。 本展は、かつて“ギャル”として青春を過ごし、現在はそのエネル

  • 第33回 ボローニャ・ブックフェア in いたばし 世界の絵本展

    8月13日(水)から8月31日(日)まで、板橋区立中央図書館において、「第33回ボローニャ・ブックフェア in いたばし 世界の絵本展」を開催します。 世界各国の絵本の作品展示等と合わせ、会場では「お気に入り絵本投票」が

  • 『MERCURY Entei Ryu造形作品集』発売記念展

    株式会社玄光社は、『MERCURY Entei Ryu造形作品集』を2025年8月5日に発売します。また、8月15日(金)より銀座蔦屋書店にて発売記念展を開催します。 実力派コンセプトアーティストでコジマプロダクション所

  • 歌舞伎町BON ODORI

    歌舞伎町が、この夏一夜限りのダンスフロアに大変身。歌舞伎町商店街振興組合は、エンタメの聖地・シネシティ広場にて「歌舞伎町BON ODORI」を開催します。 古き良き“古典盆踊り”はもちろんのこと、話題のPOPミュージック

  • 六本木ヒルズ盆踊り 2025

    六本木ヒルズでは、「六本木ヒルズ盆踊り2025」を8月22日(金)~24日(日)の期間に開催します。 今年で20回目を迎える本イベントは、日本らしい夏を五感で体感できる、六本木ヒルズの夏の風物詩です。会場である六本木ヒル

  • ANALOG VISION: PHOTOGRAPHY BY ERIC COLEMAN / A ONE NIGHT EXHIBITION IN TOKYO 2025

    現在のアメリカを代表するヒップホップ・フォトグラファーの一人、Eric Coleman(エリック・コールマン)の写真展『ANALOG VISION: PHOTOGRAPHY BY ERIC COLEMAN / A ONE

  • Yuta Okuda Solo Exhibition「Blooming with Gratitude」

    株式会社パルコは、渋谷PARCO 4F 「PARCO MUSEUM TOKYO」にて、Yuta Okuda Solo Exhibition「Blooming with Gratitude」を開催します。 本展では、奥田雄

  • Detour Tokyo

    『Detour』は、Moleskine Foundation(モレスキン財団)が所蔵する1,600冊を超えるノートブックアートの中から、その土地の文脈に合わせて厳選された作品を展示する巡回展です。展示されるノートブックは

  • アーティストを輩出! 作家活動を支援!― 学生対象の立体アートコンペ 「AAC25周年記念展」

    株式会社アーバネットコーポレーションは、10月17日(金)より学生限定立体アートコンペティション「Art meets Architecture Competition(AAC)」を開催します。 本記念展では、AACの25

  • 上野アーティストプロジェクト2025「刺繍―針がすくいだす世界」

    東京都美術館では、11月から来年1月にかけて、上野アーティストプロジェクト2025「刺繍―針がすくいだす世界」を開催します。 シリーズ第9回目となる本展では、布地などに針で糸を刺し、縫い重ねる手法によってかたちづくられた

  • GAN-BAN 25th Anniversary Special Exhibition TIME CAPSULE 2025 : A FUJI ROCK Odyssey ―時空を超えるフジロック展―

    株式会社パルコは、渋谷PARCO 4F 「PARCO MUSEUM TOKYO」にて、「FUJI ROCK FESTIVAL」とともに、音の磁場を築いてきたオフィシャルショップ「岩盤/GAN-BAN(ガンバン)」の25周

  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • ABOUT
Copyright © 2025 Tokyo Now. All rights reserved.