『夫婦漫才』初日が博多座で開幕!!大地真央・ラサール石井演出で昭和ファッション20変化!!
俳優・豊川悦司が2001年に脚本・監督を務めたテレビドラマを原作に、ラサール石井が演出・池田テツヒロが脚本を担当した舞台『夫婦漫才』が11月6日に福岡・博多座で開幕。初日公演の終演後には、出演の大地真央・中村梅雀・川﨑麻世・正司花江、そして演出のラサール石井が登壇し囲み取材が行われた。
主演の大地真央は、ひょんなことから夫と夫婦漫才コンビを結成し、激動の昭和から現代を明るくたくましく生きた女性を演じる。「実は、現代を生きた普通の日本人女性の役を舞台で演じることも、関西弁をしゃべるのも宝塚のトップお披露目公演以来初めてだったので、とても新鮮でした。でもお客様の反応がとても温かくてホッとしています」と初日を迎えた感想を大地が語ると、「王女とかそういう役ばかり演じてきた真央さんが、ごく普通の庶民の役を演じるというのも見どころです」と演出のラサール石井。
また、大地の夫役を演じる中村梅雀が「関西弁の役は苦手でこれまで封印してきたのですが、真央さんのおかげでスッとその世界観に入ることができました」と安堵の表情を見せると、息もピッタリに大地から「せやろ♪」と関西弁で相の手が。また、川﨑麻世が「何があっても支え合う、夫婦のあるべき姿を舞台で勉強させていただいています(笑)」と感想を語り、笑いを誘う一幕も。
劇中では、戦争、貧困、高度成長、テレビ黄金期、漫才ブーム、オリンピックなど昭和を象徴する事柄が多く登場。ラサール石井は「真央さんの劇中でのファッションも、それぞれの時代にあったものを揃え、コートも含めると全部で20着、着てもらっています。それだけ見ても昭和女性ファッション史として楽しんでいただけると思います」とその見どころを語る。音楽も「東京五輪音頭」「世界の国からこんにちは」など、昭和を彩った名曲が多数登場。なんと芸歴80年(!)を迎えるという正司も「共演したことのある方の曲も多く、本当に懐かしくて涙が出そうです。皆さんにも懐かしく観ていただけると思います」と語った。
最後に大地より「本当に笑いあり涙ありの面白いお芝居に仕上がったと思います。是非劇場お越しいただき、この時間と空間を共有していただけたらと思います」とPRし締めくくった。
『夫婦漫才』は11月18日まで博多座で行われた後、大阪・新歌舞伎座、東京・シアター1010で上演される。
公演情報
『夫婦漫才』
[原作]
豊川悦司
[脚本]
池田テツヒロ
[演出]
ラサール石井
[出演]
大地真央、中村梅雀
川﨑麻世、村上ショージ、竹内都子、上杉祥三
朝倉伸二、福本伸一、弘中麻紀、未沙のえる、南翔太
吉沢京子、正司花江 ほか
[製作]
博多座
[制作協力]
東宝
[福岡公演]
博多座 平成29年11月6日(月)~18日(土)
ご観劇料(税込)A席13,000円 特B席10,000円 B席7,000円 C席4,000円
チケット問合せ:博多座電話予約センター
092-263-5555(10:00~18:00)※日・祝日も受付ています
インターネット販売: https://www.hakataza.co.jp/
[大阪公演]
新歌舞伎座 平成29年11月22日(水)・23日(木・祝)
ご観劇料(税込)1階席10,000円 2階席5,000円 3階席3,000円 特別席12,000円
新歌舞伎座テレホン予約センター
06-7730-2222(10:00~18:00)
[東京公演]
シアター1010 平成29年11月29日(水)~12月4日(月)
ご観劇料(税込)全席指定9,500円
シアター1010 チケットセンター 03-5244-1011
“あんたの横にはいつもうちがおる だから行こう、一緒に行こう”
大阪の長屋で、まるで兄妹のように育ってきた信子(大地真央)と伸郎(中村梅雀)。器量よしで美人な信子とぱっとしない伸郎の“のぶ”コンビは長屋の人気者だったが、ついに伸郎に赤紙が届く。
戦後、夫婦となり3人の子宝に恵まれたが、定職にもつかずふらふらしている伸郎に信子は腹を立て、毎晩長屋に響きわたるは夫婦喧嘩の声。ところが、この喧嘩が掛け合い漫才のようで面白いと評判を呼び、プロの漫才師としてデビューすることになる。家族を、長屋の人々を、お客さんを笑顔にすることが皆を幸せにすることだと仕事に打ち込む二人だが、突然悲劇はやってきて…。
戦争、貧困、高度成長、テレビ黄金期、漫才ブーム。激動の昭和から現代を、夫と家族を支えながら、前向きかつ豪快に突き進む信子。伸郎と共に二人手を取り、夫婦で歩む笑いと涙の珍道中の行く先は・・・。