「日本の色 染司よしおか 吉岡更紗の仕事」展
2025年11月29日 @ 10:00 - 2026年2月1日 @ 20:00

株式会社青幻舎プロモーションが企画した展覧会「日本の色 染司よしおか 吉岡更紗の仕事」が、2025年11月29日(土)より三鷹市美術ギャラリーにて開催します。
「染司(そめのつかさ)よしおか」は江戸時代から200年以上続く京都の染色工房です。日本に古くから伝わる植物染めの技法を用い、草木や花から美しい色を引き出し、麻、絹、木綿、和紙といった自然素材を染めることを生業としてきました。四季折々の植物によって生み出されるその色彩には、自然への深い敬意と鋭い感性が息づいているかのようです。
古文書や正倉院などの染織品の研究を通して、植物染めによる日本の伝統色を復活させてきた「染司よしおか」では、東大寺や薬師寺をはじめとする古社寺の伝統行事を支える役割を担ったり、源氏物語の衣裳を再現したりしています。
本展では、これまでの「染司よしおか」の歩みをたどるとともに、先々代・先代の意思を継ぎながら新たな染色の可能性を探求する六代目吉岡更紗の取り組みをご紹介します。
2025年11月29日(土)~2026年2月1日(日) 10:00~20:00
※入館は19:30まで
※休館日:月曜日〈1月12日(月・祝)は開館〉、1月13日(火)、年末年始(12月30~日1月4日)
三鷹市美術ギャラリー
東京都三鷹市下連雀3-35-1 CORAL 5階
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/
一般:800円
65歳以上・学生(大・高):500円
中学生以下:無料
三鷹市美術ギャラリー・(公財)三鷹市スポーツと文化財団
染司よしおか
青幻舎プロモーション
展覧会:https://mitaka-sportsandculture.or.jp/gallery/event/20251129/
イベント最新情報は公式サイト・SNSにてご確認ください。