イベントを読み込み中

« イベント一覧

石岡瑛子 I デザイン GINZA

2025年9月5日 @ 11:00 - 2026年1月10日 @ 19:00

石岡瑛子 I デザイン GINZA

メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド(MMM)では、2025年9月5日(金)~2026年1月10日(土)に、「石岡瑛子 I(アイ) デザイン GINZA」を開催します。

2023年9月に北九州市立美術館からスタートした「石岡瑛子 I デザイン」展は、茨城県近代美術館、兵庫県立美術館、島根県立石見美術館、富山県美術館の計5館を巡回して、2025年6月にその幕を下ろしました。

2020~21年に開催したギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)での「石岡瑛子 グラフィックデザインはサバイブできるか」と京都dddギャラリーでの「SURVIVE-石岡瑛子 デザインはサバイブできるか」は、東京都現代美術館での石岡瑛子展とともに、多くの人が足を運ぶ反響の大きい展覧会となりました。石岡瑛子氏(1938-2012)は、世界を舞台に活躍したアートディレクター、デザイナーとして広く知られています。その作品とともに、表現者としての同氏の言葉もまた、私たちを強くインスパイア(影響)する力に満ちています。生涯にわたり全身全霊をかけて表現し続けた同氏の熱量に、年齢や職業に関係なく、胸を熱くする来館者が少なくありませんでした。

そこで、巡回展「石岡瑛子 I デザイン」では、1960~80年代のグラフィックデザインを中心に、広告キャンペーンから、より私的な展覧会企画やブックデザイン、アートワークまで、代表的な作品を同氏の残した言葉とともに展示しました。時代を超えて私たちを魅了する作品群は、あの時代だからこそ創り得たとも言え、そんな時代の空気を感じられるように、「赤テント」を一つのキーアイテムとして組み込みました。

今回MMMでは、その一部を縮小再現するほか、巡回展の様子を記録写真により紹介します。

会期

2025年9月5日(金)~2026年1月10日(土) 11:00~19:00
※休館日:日曜・祝日(地下1階のライブラリは月曜日休館)

会場

メゾン・デ・ミュゼ・デュ・モンド(MMM) 3Fアートスペース
東京都中央区銀座7-7-4 DNP銀座アネックス
https://www.mmm-ginza.org/top.html

入館料

無料