
総合開館30周年記念 ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ
8月28日 @ 10:00 - 12月7日 @ 18:00

東京都写真美術館では、ポルトガルを代表する映画監督ペドロ・コスタ(1959-)による、日本最大規模で、東京では初めてとなる美術館での個展を開催します。コスタは、2018年にポルトのセラルヴェス美術館で開催された「Companhia(コンパニア)」(ポルトガル語で「寄り添う」および「仲間」の意)展や、2022年から2023年にかけてスペイン各地を巡回した「The Song of Pedro Costa」展など、映画だけでなく展覧会という形式においても国際的に高い評価を受けてきました。
本展は、コスタが10代の頃に出会い深い影響を受けた、スティーヴィー・ワンダーのアルバム『インナーヴィジョンズ(Innervisions)』(1973)と同名のタイトルを掲げています。音楽を通して社会と個人の関係に迫ろうとしたこのアルバムの精神は、彼の映像制作の方法論とも深く響き合っています。
旧ポルトガル領アフリカのカーボ・ヴェルデから移住し、リスボンのスラム街フォンタイーニャス地区で暮らす女性の過酷な日常を映し出した『ヴァンダの部屋』(2000)は、日本では2004年に劇場公開され、新たなドキュメンタリー表現として、大きな反響を呼びました。このようにコスタの映画は、暗闇と光の強いコントラストと、静謐かつ緻密な画面構成のなかに、現実の断片をすくい上げ、社会構造に鋭く切り込み、新たな視座を提示してきました。
今回の展示では、ポルトガルで暮らすアフリカ系移民の歴史を照らし出した『ホース・マネー』(2014)など、コスタ作品において重要な役割を担う、ヴェントゥーラをはじめとする登場人物たちや、彼らが生きる場所に関わる映像作品に加え、東京都写真美術館のコレクションも紹介します。
2025年8月28日(木)~12月7日(日) 10:00~18:00
※木・金は20:00まで
※8月28日~9月26日の木・金曜日は21:00まで開館
※入館は閉館の30分前まで
※休館日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)
東京都写真美術館 地下1階展示室
東京都目黒区三田1-13-3
https://topmuseum.jp/
一般:800円
学生:640円
高校生・65歳以上:400円
東京都、東京都写真美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)
ポルトガル大使館、J-WAVE81.3FM
田坂博子(東京都写真美術館 学芸員)
濱治佳(シネマトリックス)
公式ウェブサイト:https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-5093.html