
- このイベントは終了しました。
【EV:LIFE】FUTAKO TAMAGAWA 2025
3月15日 @ 10:00 - 3月16日 @ 18:00

自動車専門誌『ル・ボラン』を発行する株式会社芸文社は、EV(電気自動車)、PHEV(プラグインハイブリッド車)をはじめとするさまざまな電動モビリティを一堂に会し、一般来場者が気軽に“見て・触れて・乗れる”オープンイベント「EV:LIFE FUTAKO TAMAGAWA 2025」を、東京・二子玉川の二子玉川ライズ イベントスペースにて、2025年3月15日(土)・16日(日)の週末2日間にわたって開催します。
今年で5回目を迎える同イベントの展示スペースには、国内発売前の「ヒョンデ・インスター」や、発表間もない「キャデラック・リリック」「BYD シーライオン7」をはじめ、国内外約20台の電動モビリティが集結。気軽に乗り込んで各車の機能性や居住性を確かめられるほか、10台の体験試乗車もご用意。
参加者自らがステアリングを握って会場周辺の一般道を運転、最新のEVやPHEVの乗り味を体感することができます(インストラクターが同乗)。会場内ではV2Lによる電子楽器演奏など、さまざまなデモンストレーションの実施も予定しています。
2025年3月15日(土)~3月16日(日) 10:00~18:00
二子玉川ライズ ガレリア・中央広場・スタジオ&ホール
東京都世田谷区玉川2-21-1
https://www.rise.sc/
トヨタ自動車(トヨタ/レクサス)、日産自動車、三菱自動車工業、マツダ、フォルクスワーゲングループ ジャパン(フォルクスワーゲン/アウディ)、ヤナセバイエルンモーターズ(BMW)、ビー・エム・ダブリュー(MINI)、ゼネラルモーターズ・ジャパン(キャデラック)、ロータス カーズ、エルシーアイ(ケータハム)、ヒョンデモビリティジャパン、BYDオートジャパン、Stellantisジャパン(フィアット/ジープ)、ブリヂストン、阿部商会(ノキアンタイヤ)、Eco Flow、GO Charge、国土交通省 ※敬称略、順不同
株式会社芸文社
オフィシャルサイト:https://www.evlife.events/