イベントを読み込み中

« イベント一覧

ゲルと草原の物語―絵本原画と生活道具

4月26日 @ 09:30 - 7月6日 @ 17:00

ゲルと草原の物語―絵本原画と生活道具

横浜ユーラシア文化館は、令和6(2024)年12月にモンゴルの遊牧文化がユネスコの無形文化遺産に登録されたことを記念し、企画展「ゲルと草原の物語―絵本原画と生活道具」を令和7(2025)年4月26日から開催します。

小学校2年生の国語の教科書で学ぶモンゴル民話「スーホの白い馬」やモンゴル人相撲力士の活躍で、とりわけ親しみ深いモンゴルについて、本展では、日本で活躍するモンゴル人絵本作家バーサンスレン・ボロルマー氏とイチンノロブ・ガンバートル氏による絵本作品『ぼくのうちはゲル』と『モンゴル大草原800年』とともに、そこに描かれているさまざまな生活道具を展示してモンゴルの遊牧生活とチンギス・ハーンの時代から現代に至るまでの歴史を紹介します。

会期

2025年4月26日(土)~7月6日(日) 9:30~17:00
※券売は閉館30分前まで
※休館日:毎週月曜日〈ただし、5月5日(月・祝)、6月2日(月)は臨時開館、5月7日(水)、6月3日(火)は臨時休館〉

会場

横浜ユーラシア文化館 3階 企画展示室
横浜市中区日本大通12
http://www.eurasia.city.yokohama.jp/

観覧料

一般:800円
小・中学生及び市内65歳以上:400円

主催

横浜ユーラシア文化館(公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)