イベントを読み込み中

« イベント一覧

企画展「生誕140年記念 石崎光瑤」

1月25日 @ 10:00 - 3月24日 @ 17:30

静岡県立美術館では、2025年1月25日(土)~3月23日(日)にかけて「生誕140年記念 石崎光瑤」を開催します。

石崎光瑤(1884~1947)は、鮮やかな色彩で華麗な花鳥画を数多く残した近代京都の日本画家です。富山に生まれた光瑤は、19歳で京都に出て、竹内栖鳳に入門。1916年から翌年にかけてインドを旅し、帰国後、その成果として描いた熱帯花鳥をテーマとする屏風により、文展・帝展で2年連続の特選を受賞、注目を集めました。光瑤は、早くから奇想の絵師として知られる伊藤若冲に関心を持ち、若冲の代表作を発見し、雑誌に紹介、制作にも活かしました。

「生誕140年記念 石崎光瑤」展では、光瑤の故郷にある南砺市立福光美術館(富山県)のコレクションを中心に、初期から晩年までの代表作を一挙公開し、光瑤の画業の全貌を紹介します。

会期

2025年1月25日(土)~3月23日(日) 10:00〜17:30
※入館は1700まで
※休館日:毎週月曜日(祝日・振替休日にあたる場合は翌日)、年末年始、その他展示替え期間

会場

静岡県立美術館
静岡県静岡市駿河区谷田53-2
https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp

入館料

当日券
大人1,400円
70歳以上:700円
大学生以下:無料
※企画展入場の方は、ロダン館・収蔵品展もあわせてご覧いただけます

URL

https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/exhibition/detail/114

石崎光瑤展関連展示

第1部 異国への眼差し
会期:2025年1月4日(土)~2月16日(日)
主な展示物:狩野永納《蘭亭曲水図屏風》、司馬江漢《駿州薩陀山富士遠望図》

第2部 絢爛たる花鳥画
会期:2025年2月18日(火)~4月6日(日)
主な展示物:狩野探幽《白鷴図》、長沢蘆雪《牡丹孔雀図》